鹿島天足別神社(大亀明神)
宮城県富谷市にある鹿島天足別神社(かしまあまたりわけじんじゃ)は、祭神に武甕槌命、経津主命 ...
磯良神社(カッパ明神)
宮城県内には、加美郡色麻町にカッパを祀る磯良神社(いそらじんじゃ)がありますが、大崎市岩出 ...
米川八幡神社・若草稲荷神社
今回は、宮城県登米市東和町にある米川八幡神社と若草稲荷神社です。 両神社が鎮座する東和町米 ...
勅宣日宮駒形根神社
宮城県栗原市栗駒にある駒形根神社は、「日宮(ひるみや)」と称される延喜式内社です。 日本武 ...
龍口神社
今回は、宮城県石巻市前谷地にある龍口神社(たつのくちじんじゃ)です。 正保2(1645)年 ...
磯良神社~かっぱを祀る神社~
宮城県加美郡色麻町にある磯良神社(いそらじんじゃ)は、全国でもただ一つ、木彫りのかっぱをご ...
宇岐須神社~戦う道祖神~
宮城県加美郡加美町にある宇岐須神社(うきすじんじゃ)は、延暦年間に坂上田村麻呂による創祀と ...
日高見神社~北上川の水神を祀る古社~
『日本三代実録』貞観元年5月18日条に、「授陸奥國正五位上勲五等日高見水神従四位下」(陸奥 ...
石峰山石神社~磐座と山岳修験の霊場~
今回は宮城県石巻市雄勝町にある石峰山石神社いしみねやまいそのじんじゃです。 神社の歴史は古 ...
斗瑩稲荷神社・表刀神社
国道4号線を通るたびに気になっていた神社へ。今回は、大崎市古川に鎮座する斗瑩稲荷神社(とけ ...